
WordPressを使ってブログを始めるのは難しそうですが、スターターパックを使えば誰でも簡単にWordPressを始めることができます。
実際にどれくらい簡単か、この記事では具体的な手順を画像付きで説明するので、確認してみてください。
この記事は、次のような人に向けて書いています。
- WordPressでブログを始めるのが難しそうで不安
- なるべく手間をかけずに簡単な手順でブログ開設をしたい
- サービスの質がよく、かつ低価格のサービスではじめたい
目安として、10分くらいでブログ開設が完了すると考えてください。

目次
ドメイン名を決めておく

ドメインとはサイトのURLのことで、インターネット上の住所みたいなものです。
「https://〇〇〇〇.com/」という文字列であり、「〇〇〇〇.com」のところを自分で決めます。
決める際の注意点は、次のとおりです。
- ブログテーマがイメージできるドメイン名にする
- 「.com」や「.net」などメジャーなものを選ぶ(「.tokyo」などの見慣れないものは避ける)
- 長すぎないようにする
既に他の人が所有しているドメイン名を、重複して保有することはできません。
メジャーな単語をベースとしたドメインは既にとられている確率が高いので、その場合は「-(ハイフン)」などで複数単語を組み合わせて独自のものにする必要があります。

エックスサーバーのWordPressクイックスタートについて

ドメインを決めたら、次はサービスへの申込です。
WordPressでブログを始めるなら、エックスサーバーの「WordPressのクイックスタートプラン」がおすすめです。
エックスサーバーは、WordPressの設定が簡単なのはもちろん、次の理由で多くのブロガーから支持されています。
- 登録サイト数が190万サイト以上(国内トップクラス)
- 安心、安全な高品質なサービス
- 低価格で利用できる(月990円~)
- サーバー契約でドメイン費用が永久に0円で申し込める
割引きキャンペーンなども頻繁に行っているので、チェックしてみてください。

WordPressクイックスタートの申込手順

それでは、WordPressクイックスタートについて詳しく説明します。
エックスサーバーのサービスページからスタート
まずは、エックスサーバーのサービスページにアクセスしてください。
ページを開いたら、オレンジ色の「お申し込みはこちら>」のボタンをクリックします。
すると、以下の画面が出ますのでオレンジ色の「10日間無料お試し 新規お申込み」をクリックしてください。
サーバー契約内容の選択
次の画面にて契約内容を選択します。最初は「X10」のプランで充分です。
その他の項目は、次の内容を選択してください。
・サーバーID
変更しなくても大丈夫です。
・プラン
最初は「X10」のプランを選んでください。
後からでも変更できるので、アクセス数が増加したら変更しましょう。
・WordPressクイックスタート
「利用する」にチェックをいれてください。
・サーバーの契約期間
長期になればなるほど割安になります。
ドメイン名の設定
ここで、先ほど考えたドメイン名を設定します(既に誰かが利用しているドメインはエラーとなり取れません)。
エックスサーバーは新規契約時にドメインも同時に申し込むことで、ドメイン費用が永久に無料となるのもお得な点です。
なお、ここで決めたドメインは、後から変更できないので注意してください。
WordPress情報を登録する
ここでは、WordPressに設定する情報を登録します。
・ブログ名
ブログのタイトルです。後からWordPressの管理画面で変更できます。
・ユーザー名、パスワード
WordPressにログインするためのログイン、パスワードです。
後から変更することはできません。
・メールアドレス
WordPressからのお知らせを受信するためのメールアドレスを登録します。
入力内容を確認後「Xserverのアカウント登録へ進む」ボタンを押してください。
Xserverアカウント情報入力
最後に、お客様情報や支払情報を入力します。
登録情報、お支払情報、利用規約への同意を行うと、登録したメールアドレス宛に確認コードが送られます。
そのメールに記載のURLをクリックし、確認コードを送信すれば登録完了になります。
登録メールアドレスに
「【xserver】■重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせ」
という件名でメールが届くので確認をしてください。
これで、登録は完了です。

WordPressにログインする
「【xserver】■重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせ」のメール内に、WordPressのログイン用のURLが届きます。
こちらをクリックすると以下のページが表示されますので、ログインを試してみてください。
ログインすることでwordpressの管理画面が表示されます。
この管理画面からブログ投稿を行えば、インターネット上にブログ記事が更改されることになります。
ブログが表示されない、エラーが出る場合は反映待ちの可能性が高いです。登録には申込完了から1時間程度かかりますので、しばらく待ってから再度試してみてください。
エックスサーバーのwordpressクイックスタート手順の解説は以上となります。
ブログを開設したら、ブログの初期設定作業を簡略化してくれるWordPressテーマの利用を検討してみてください。
-
効率よくブログを収益化させるWordPress有料テーマ3選
続きを見る
